チョコレート嚢胞が破裂してからの日々

チョコレート嚢胞が破裂した話

こんにゃちは!

チョコレート嚢胞が破裂したときの情報があまりなかったので、実際に私が経験したことをざっと書いてみます。

チョコレート嚢胞とは、子宮内膜症の一種で、卵巣に発生する嚢胞(液体がたまった袋状の構造物)のことを言います。この嚢胞の中には月経血がたまるため、見た目がチョコレートのような茶褐色をしていることから「チョコレート嚢胞」と呼ばれます。

こっちにも子宮内膜症と仕事について書いているのでぜひ読んでみてください↓

現代病の一つ、子宮内膜症。またその中の一つ、チョコレート嚢胞。

アーティストとか芸能人とかも最近チョコレート嚢胞で悩んだ苦しんだとかネットニュースになってたりして少し認知が広がってきてますよね。

正常な卵巣は3センチくらいですが、私の場合、大きい時は8.5センチにもなってました。

大きくなると捻転や破裂の恐れがあると言われます。

そして自分もチョコレート嚢胞でずっと病院に通院しているのですが、2ヶ月前くらいにそれが破けたみたいで、普通ではない痛みでした。

その時は盲腸の痛みなのか、チョコレート嚢胞の痛みなのかわからず(ほぼ同じ位置にある)、以前盲腸で入院した時に、「再発の可能性があるので痛くなったら救急車を呼んでください」と医者に言われていましたが、一応#7119に電話して確認してから救急車呼びました。

どっちが痛いかわからないのに、婦人科入ってる病院は通院してるところも含め何故かどこも断られ、婦人科がない病院に連れて行かれました。

「虫垂炎の炎症数値は高めですけど虫垂炎は大丈夫です。脳外科なので婦人科はわからないです。」でその時は痛み止め打たれて返されました。(婦人科の先生に後に聞いたらその時婦人科に運ばれてればそのまま手術だったはずと言われた。)

それからダラダラとまた地味に痛い生活を続行し、後に今度こそ完全に破れる羽目に。

また卵巣あたりが痛むことがあり、前回の救急車の嫌な思い出があったので、仕事を休んで3日間ぐらい激しい痛みに耐えて、自力で行けるくらい落ち着いてから病院に。

その時の自分は緊急性が無い上にいつもと違う先生ってのもあって、腹水が溜まってるので破けた可能性は高いけれど、次回の診察までの期間を早めてまた様子見に。

チョコレート嚢胞だって破けたら腹膜炎とか感染症にかかる可能性は高いのですが、実際今そんなことにはなってないし破けた確実な証拠もないし…。

チョコレート嚢胞が破けてその中身が腹水で溜まってましたが、それも自然と吸収されて減ってきてるみたいで、「手術してもいいですが、どうします?」という感じではっきりとせず。

やっぱ臓器としては負傷してても毎日使う腸とは違って重要性はないし、高熱が出てるわけでもないし通院してるし…。

盲腸は破裂したら大変だからすぐ手術みたいな扱いされますが、チョコレート嚢胞は破裂しても意外と様子見で、ずっと様子見生活。

破裂して卵巣がほぼ正常の4センチくらいに小さくなってて、ここからまた薬を飲み続ければ大きくなることもなさそう。

手術してチョコレート嚢胞取ったところで、痛みは消えるかもしれないけど再発の可能性がある上に薬は飲み続けなくてはいけないので、通院を免れることはできず、手術する意味もなさそう。

破裂してから痛みは徐々に少なくなってるので、破けた傷口が自然と治ればこのまま痛みもなくなる気がする。ヒリヒリする痛みなので傷の痛みなんじゃないかなと思ってます。

薬の副作用で更年期障害みたいな症状もありますが、生理が来ないのはすごく快適なので、このジエノゲストという薬を閉経するまで飲み続けるしか今のところ選択肢はないですかね。

最初の頃は一度大きくなったチョコレート嚢胞は小さくなることはない。と医者にはっきり言われ、ピル以外の薬は高いからって勧められることはなかったのですが、通院してる間に一気に進歩したのかチョコレート嚢胞が小さくなる上、お買い求めやすい値段で買えるジエノゲストという薬が出てきました。

ジエノゲストは1日朝と夜2錠飲むのですが、少し前まではすごい高い薬で1錠で500円とかしたみたいです。

今では後発品が出て普通のピルとほぼ変わらない値段で購入できるので時代が追いついててよかったです。

自分は生理周期を操作できるピルでは効果がなく、ピルを飲んでてもどんどん大きくなってたので完全に生理を止めるジエノゲストに切り替えて飲んでいます。

子供の頃から強いストレスを感じると子宮あたりがキューってなるのですが、それが子宮内膜症の原因なんじゃないかと思っています。(個人的見解)

チョコレート嚢胞で悩むくらいなら本当は卵巣ごと取っちゃいたいくらいだけど、取ったら取ったでホルモンバランスが崩れて更年期障害みたいなしんどい状態が続くことになったりと別の問題が出てくるんですよね。

多くの人が子宮内膜症なのに未だ原因は不明の現代病。

情報がもっと増えればいいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました